
ちょっと久しぶりになります「てのひらぶんこ」、24作目のご紹介です。
今回のてのひらぶんこは、おおきなえほん。A5サイズです。
主役はJJくん。青空のもと、堂々と立つ姿も格好いいですね。

今回のえほんは、飼い主様が撮りためてきたお写真も合わせて制作しました。
お写真をお送りいただき、JJくんのエピソードなどを色々お伺いしました。
性格もよく、じつは甘えん坊のJJくん、可愛いのです。

撮影の日は風が強く、けれど青空が美しく、JJくんによく似合う日でした。
ご家族写真もたくさん撮りました。
ご家族そろったお写真には笑顔と暖かさがあふれていました。

青空と海の似合うJJくん。明るい目の魅力的な男の子。
私は撮影には同行できませんでしたが、お写真をたくさん見て
お話を聞かせていただいて、JJくんが、すっかり身近な子になりました。
JJくんは残念なことに、撮影の時すでに病気を患っていました。
調子のよかったこの頃、明るい目と可愛いしぐさと、格好いい姿を
たくさん見せてくれました。
9月23日、JJくんは旅立ってしまいました。
こんなに愛されて、大切にされていたJJくん。
まだ早い旅立ちですが、幸せな生涯だったことは間違いありません。
JJくん、私は会えなかったけれど、あなたの魅力をたくさんおしえてもらいました。
たくさんの感謝をこめて、どうもありがとう!
JJくんのお姉さま、どうもありがとうございます。
全文公開にもご快諾いただきまして感謝いたします。
しばらくお時間いただきますが、全文公開となりましたらまたお知らせいたしますね。
オリジナルの文庫本、てのひらぶんこのサイトはこちらです。
てのひらぶんこ

てのひらぶんこ23作目になる、クレアちゃんのちいさなえほん
「しろふわクレア」を全文公開いたしました。
どうぞご覧ください。
「作品集」からどうぞ。
てのひらぶんこ
クレアちゃんのママさん、嬉しいご依頼をありがとうございました。
全文公開にもご快諾いただきまして、感謝しております。
どうもありがとうございました。
『てのひらぶんこ』は文章もすべてオリジナル。
ご希望をお伺いして、その子に合わせてお作りしています。
作品集、よかったらゆっくりご覧くださいませ。

てのひらぶんこ 23作目のご紹介です。
今回のてのひらぶんこは、ちいさなえほん。
15cm×15cmの正方形の小さな本です。

パパとママのところにやってきた。ちいさなちいさなクレアちゃん。
ふわふわで、あったかで、いとおしい、ちいさないのち。

まだお散歩デビュー前のクレアちゃん。
おうちのなかでもはじめてがいっぱい。だいすきなおもちゃもいっぱい。

もうすぐはじめての誕生日を迎える頃、仲良しのお友だちといっしょに
遊びにでかけました。
緑のきれいなこの場所で、遊んだり、走ったり、パパとママに甘えたり。

思いっきり走るクレアちゃん。かっこいい走りです。
あっ、ちょうちょが・・・

いっぱい走ったあとは、かわいらしいお花の中へ。
クレアちゃんのように白くてかわいいマーガレット。
クレアちゃんも、パパも、ママも、みんなにこにこ。
これからも、ずっとずっと、いっしょにいようね。
今回はお詫びしなければなりません。
大切なクレアちゃんのえほんで、一文字、脱字を出してしまいました。
何度も読んでいるのに、なぜ気がつかなかったかなあ・・・。
意味が通じるから、とお許しいただきまして、本当に申し訳ない気持ちです。
どうもありがとうございました。
クレアちゃんのママさま、どうもありがとうございます。
全文公開にもご快諾いただきまして感謝いたします。
全文公開となりましたらまたお知らせいたしますね。
オリジナルの文庫本、てのひらぶんこのサイトはこちらです。
てのひらぶんこ

てのひらぶんこ22作目になる、ももちゃん・もこちゃん・もかちゃん姉妹のぶんこ
「にじのはしから」を全文公開いたしました。
どうぞご覧ください。
「作品集」からどうぞ。
てのひらぶんこ
momoさん、大切なももちゃんのイラストと、三姉妹の物語制作の
ご依頼をありがとうございました。
全文公開にもご快諾いただきまして、感謝しております。
どうもありがとうございました。
『てのひらぶんこ』は文章もすべてオリジナル。
ご希望をお伺いして、その子に合わせてお作りしています。
作品集、よかったらゆっくりご覧くださいませ。
トップページは一見真っ白ですが、その後白いページに綴られるように
お写真が出てきます。こちらもどうぞごゆっくり・・・♪

てのひらぶんこの22作目が完成しました。
今度のぶんこは、ももちゃん・もこちゃん・もかちゃん姉妹のぶんこ「にじのはしから」です。
タイトルはmomoさんにつけていただきました。

今回初めて、ぶんこにイラストが入りました。
今は虹の橋にいる、ももちゃんのイラストです。
今回のぶんこは、ももちゃんの目線で進んでいくお話です。

ももちゃんは、もこちゃんともかちゃんのお姉さん。
お空の上から、そしてときどきはそっと近くで、ふたりを見守っています。

冬の晴れた青空の日も。

夏が近い梅雨の晴れ間も。

ふたりの笑顔をももちゃんもにこにこ見ているはず。
おだやかでやさしいもこちゃんと、ちょっとこわがりさんのもかちゃん。
ももちゃんが見ているから、大丈夫よ。

秋のある日は紅葉の美しい場所におでかけです。
ももちゃんもパパとママと紅葉を見におでかけしたことがありました。
大切な思い出です。
もこちゃんともかちゃんに、そっとももちゃんが話しかけます。
ふたりにも聞こえたみたい・・・。
今回のぶんこを制作するのにあたって、ももちゃんのお写真やエピソードを
じっくり読ませていただきました。
とても愛されていたももちゃん、可愛がられていたももちゃん。
今もきっと、momoさんたちのそばにいるに違いありません。

そして、ももちゃんはモモの親戚さんです。
ももちゃん、モモのことも見ててくれるかな。そうだといいな。
momoさん、ももちゃんたちのぶんこの制作ご依頼をありがとうございました。
全文公開にもご快諾いただきありがとうございます。
公開までは少しお時間いただきますが、その折にはまたお知らせいたします。
ブログでもご紹介いただきました。どうもありがとうございます。
Wコーギー もも&もこ&もか『てのひらぶんこ』
オリジナルの文庫本、てのひらぶんこのサイトはこちらです。
てのひらぶんこ

てのひらぶんこの21作目はあぐりちゃんファミリーぶんこ「きょうも いいひ」です。
あぐりちゃんからはじまった、素敵なファミリーのお話。

なんといってもあぐりちゃんがおうちの中心です。
そしてあぐりちゃんの娘のQちゃんとしゃらちゃん。Qちゃんの娘のミソラちゃん。
女の子ばかりのファミリーは、いつもにぎやか。

この日は青空の下で、みんないっしょに遊びました。
よーい、どん!で駆け出して、やっぱり一番はあぐりちゃん。

お写真は左から、あぐりちゃん、しゃらちゃん、Qちゃん、ミソラちゃん。
それぞれ違ってそれぞれ可愛い女の子。

花いっぱいの公園にもおでかけしました。
スポットライトが当たったようなキラキラのあぐり姫です。

末っ子のミソラちゃん。まあるいおめめに笑顔が可愛い女の子。
ミソラちゃんは「とくべつせい」♪
このお写真は日本ヒルズ・コルゲート株式会社のカレンダーにも使われました。

左がQちゃん、右がしゃらちゃん。
ふたりはあぐりちゃんの娘で、いっしょに生まれた姉妹です。
お花の中で、ふたりともにこにこいいお顔。

晴れわたった青空の下、みんないっしょに。
このお写真はパナホームのポスターやウェブサイトに使われました。
しゃらちゃんがなにかしゃべっているみたい♪

それから時が過ぎ、ある日のあぐりちゃん。
ひとりだけ特別に、お父さんとお母さんとおでかけです。
親戚さんが集まるおうちへ、遊びに来ました。あぐり姫は優雅にご挨拶。
みんなとゆっくり、楽しい時間を過ごしました。
青空の日も、雨の日も、風がぴゅーぴゅー吹く日も、みんなあぐりちゃんにとっては
それぞれの楽しみがある日。
あぐりちゃんの毎日は、いいことがいっぱい。みんな、みんな、いい日です。
「きょうも いいひ」を全文公開いたしました。どうぞご覧ください。
「作品集」からどうぞ。
てのひらぶんこ
あぐあぐさん、大切なあぐりちゃんぶんこ、ご依頼をありがとうございました。
全文公開にもご快諾いただきまして、感謝しております。
どうもありがとうございました。

てのひらぶんこの20作目は、ケンタッキーフラサラ家のぶんこ「おんなのこってやつは」です。

男の子ばかりのおうちに、小さな可愛い妹、沙羅ちゃんがやってきました。
楽喜くん、健太くん、飛人くんはもちろん、パパとママも、はじめての女の子との暮らしです。

はじめての妹に、ちょっとドキドキなお兄ちゃんたち。

沙羅ちゃんは無邪気に、じょうずに、なじんでいきます。
走る姿も元気いっぱい。シッポをぴんと立てて♪

今年の桜は沙羅ちゃんもいっしょに見ることができました。
みんなをずっと見ていてくれた桜。沙羅ちゃんははじめてですね。

肩寄せ合って見る春の風景は、いつもとちょっと違うかも。
おだやかな春の休日。

そして5月。春が盛りの白馬へ。
毎年恒例の白馬旅行も、今年はかわいい妹がいっしょ。
絵のような風景の中で、のびのびと過ごします。

くっつき合って山を見て。空を見て。なんて心地のいいひととき。

飛人くんと沙羅ちゃんは、こんなふうに絡まり合って遊びます。
そこに楽喜くんと健太くんも加わって。
可愛い妹と、お兄ちゃんたちの様子は、撮影で見ていても微笑ましかったです。
これからも、ずっと仲良し。ずっといっしょに、楽しい毎日を!
「おんなのこってやつは」を全文公開いたしました。どうぞご覧ください。
「作品集」からどうぞ。
てのひらぶんこ
フライトパパさん、フライトママさん、嬉しいご依頼をありがとうございました。
全文公開にもご快諾いただきまして、感謝しております。
どうもありがとうございました。

ネスタちゃんファミリーのぶんこ「はるかぜふいて」を
てのひらぶんこのサイトで全文公開いたしました。
てのひらぶんこ 作品集
どうぞご覧くださいませ。
ご感想などもお聞かせいただけると嬉しいです。
てのひらぶんこについて、詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
てのひらぶんこ

てのひらぶんこ19作目は、ネスタちゃん家のぶんこ「はるかぜふいて」です。
ネスタちゃんの娘、アンナちゃんがママになりました。

かわいいかわいいベビーちゃんたち。みんなふわふわ、ふくふくです。

アンナちゃんもママの顔。立派なおかあさんになりました。

小太郎くんと小次郎くん。まだみんな幼名です。

小三郎くんと小四郎くん。

小雪ちゃんと小春ちゃん。

前にネスタベビーちゃんたちが入った赤と青の箱に、みんな入ってみました。
ここに入っていたアンナちゃんが、もう立派なママになったなんて。

ママ・アンナちゃんは、こうしてこどもたちのお世話をします。
愛情たっぷりのやさしいママ。みんなママが大好きです。
そしてこの少しあとには、みんなの巣立ちの日が。
それぞれのおうちに、大きなしあわせを持って出発します。
ママのぬくもりはしっかり身体と心のなかに持って。

ネスタちゃんとアンナちゃんのおうちに残ったのは、ベアくん(小次郎くん)と小雪ちゃん。
ふたりが7か月に成長した美しい秋の日、みんなで紅葉の山へでかけました。

金色に染まった山を、ママといっしょにピクニック。
みんないっしょで、しあわせな休日です。

そして春。
もうすぐ1歳になるふたりは、特別にふたりだけでおでかけをしました。
春の花が満開の、伊豆のお花畑へ。
大好きなニンゲンのママと、伊豆のお友だちと、楽しい春の一日です。
はるかぜさんが、ふたりといっしょについてきました。

深く青い海の前で。ぐんとおとなびたふたり。
春に生まれたはるかぜのこどもたちを、春の風はずっと見守っています。
ネスタちゃんがまだ幼さの残る頃から、ずっと撮影させていただき、見てきました。
その娘アンナちゃんがママになるなんて、感慨もひとしおです。
ネスタママさん、嬉しいご依頼をどうもありがとうございました。
てのひらぶんこについて、詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
てのひらぶんこ