2008年 01月 14日
シルク版用イラストいろいろ
工房Pぃとのコラボのお洋服にプリントする「うちの子」イラスト。
シルク版用に制作しました。

小町ちゃん。こちらはピーチままさんからのリクエストです。

アンリーくん、ネスタちゃん、アンナちゃん。
親子3世代いっしょに「暮らしているネスタちゃんファミリー。
おソロのトレーナーになりました。

ノエルくんとこたろうくん。
ノエルくんははっきりしたお顔だち。こたろうくんは和風でやわらかい感じです。
身体の大きさも違うふたり。のえままさんにいろいろお伺いしつつ描きました。

P's家のかわいい妹、ピーナちゃん。
こちらのイラストはじつはP'sちゃん新ロゴとして8点ある中の1点です。
このイラストたちは新たなグッズに展開されました。
そのご紹介はまた今度♪

こちらは工房Pぃ用ではなくご自宅用のシルク版。
ちあさんからのご依頼で、小町ちゃんと、見守っているウェルくんを。
きっとウェルくんは小町ちゃんのそばにいて守っていると思うのです。
とても優しくていい子だったウェルくんのこと、忘れません。
Commented
by
なおぶー
at 2008-01-14 06:30
x
Commented
by
ぺへさぽ
at 2008-01-14 22:08
x
Commented
by
ピーチまま
at 2008-01-18 00:09
x
Commented
by
ぺへさぽ
at 2008-01-18 23:47
x
シルク版用に制作しました。

小町ちゃん。こちらはピーチままさんからのリクエストです。

アンリーくん、ネスタちゃん、アンナちゃん。
親子3世代いっしょに「暮らしているネスタちゃんファミリー。
おソロのトレーナーになりました。

ノエルくんとこたろうくん。
ノエルくんははっきりしたお顔だち。こたろうくんは和風でやわらかい感じです。
身体の大きさも違うふたり。のえままさんにいろいろお伺いしつつ描きました。

P's家のかわいい妹、ピーナちゃん。
こちらのイラストはじつはP'sちゃん新ロゴとして8点ある中の1点です。
このイラストたちは新たなグッズに展開されました。
そのご紹介はまた今度♪

こちらは工房Pぃ用ではなくご自宅用のシルク版。
ちあさんからのご依頼で、小町ちゃんと、見守っているウェルくんを。
きっとウェルくんは小町ちゃんのそばにいて守っていると思うのです。
とても優しくていい子だったウェルくんのこと、忘れません。

あーこまちゃんだー!ウェル君もいるっ!
みんなとってもかわいいし、表情豊かで楽しそう。
そうか、イラストならウェル君と小町ちゃんも共演できるんだよね。
なんだかこっちまで嬉しくなりました。
ぺへさぽさん素敵なお仕事ありがとう!!
みんなとってもかわいいし、表情豊かで楽しそう。
そうか、イラストならウェル君と小町ちゃんも共演できるんだよね。
なんだかこっちまで嬉しくなりました。
ぺへさぽさん素敵なお仕事ありがとう!!
0

なおぶーさん
嬉しいお言葉どうもありがとう。
ウェルくんはきっと小町ちゃんをずっと守ってくれるだろうなって思って。
チョコボちゃんのことも見ているよね~。仲良しだったものね。
今日、でかけた帰り道に浅草寺に行ってきたの。
お参りもしてきたよ!
嬉しいお言葉どうもありがとう。
ウェルくんはきっと小町ちゃんをずっと守ってくれるだろうなって思って。
チョコボちゃんのことも見ているよね~。仲良しだったものね。
今日、でかけた帰り道に浅草寺に行ってきたの。
お参りもしてきたよ!

ホントだステキ~♪
ちあさんから、天使ウエルくんイラストのお話し聞いていたの。こちらで見せて頂けて嬉しいわ(*^^*)
ぺへさぽさんのイラストは、どのこも優しくて可愛い♪見ていてほんわかと癒されます♪
お洋服を縫うときは、妖精マグカップを横に置いて、喉の渇きだけでなく、疲れたときの潤いにもなってます(*^^*)
ちあさんから、天使ウエルくんイラストのお話し聞いていたの。こちらで見せて頂けて嬉しいわ(*^^*)
ぺへさぽさんのイラストは、どのこも優しくて可愛い♪見ていてほんわかと癒されます♪
お洋服を縫うときは、妖精マグカップを横に置いて、喉の渇きだけでなく、疲れたときの潤いにもなってます(*^^*)

ピーチままさん
どうもありがとう~♪
昨日ね、ちあさんからこのシルク版でプリントしたものも送っていただいたの!
実際見るとまた嬉しいわ~。
妖精さんイラストもお役にたてて嬉しいわ。
でもそれはもとのモデルさんの癒し効果も大きいわね♪
どうもありがとう~♪
昨日ね、ちあさんからこのシルク版でプリントしたものも送っていただいたの!
実際見るとまた嬉しいわ~。
妖精さんイラストもお役にたてて嬉しいわ。
でもそれはもとのモデルさんの癒し効果も大きいわね♪
by pejesapo
| 2008-01-14 00:10
| イラスト・おしごと
|
Comments(4)