2007年 09月 11日
モモ、病院へ
何度とめてもだめだった。
先日肛門腺は絞ってもらったばかりだし、どうしちゃったんだろう。
寝ようとしてもすぐ起きて噛み始めちゃって眠れないみたいでかわいそうだった。
ずいぶん前に同じ症状だったときにもらった薬をずっと冷蔵庫に入れてあったので
それをスプレーしてやったら、ようやく落ち着いたようで寝てくれて一安心。
今日はそれを診てもらいに病院へ。
赤く腫れちゃったオシリを見てもらい、かゆみがひどそうなので注射を1本と飲み薬を2回分。
また同じ症状が出ちゃったときの応急のためにとスプレーの薬もお願いしてもらってきた。
家に帰って落ち着いたらモモはすやすやとお昼寝。
かゆくなくなってよかったね。
モモちゃん おちついてよかったね。それにしてもこの天気・・・
安曇野の時はいいお天気になりますように。

皮膚炎の時、最初は多分ちょっと痒いだけだったのに、掻き壊してどんどんエスカレートする感じがします。たいしたことなかったのに、自分でひどくしている感じ。人間の子なら、言い聞かせて我慢もしてくれるのでしょうが、こういうときはやっぱりワンコだな~と思います。
そのスプレー、どんな薬なのか興味津々です♪
昨年の安曇野撮影前もこんな感じでしたね~。ず~~~っと雨で。
さくらえびママさん、きっと大丈夫ですよ!!!
台風一過の爽やかな秋晴れを期待していたのに、がっかりです。
わんこたちは、もっとがっかりしているでしょう。早く、お天気になるといいですね。

さくらちゃんも前にあったのね~。そうそう、拭いてやったり掻いてやってたいていは落ち着くんですが、昨日の明け方はひどかったの。
今はもう全然噛んだりしてません。よかった~。
お天気、すごいですよね!今朝は雷が鳴ってモモがぴいぴい言って私のところに来ました。
今週末も来週末も晴れますように~~!

そうなの。赤くなっちゃって毛が薄くなって、なんか羽をむしられた鶏のように・・・。
自分でひどくしている感じ、わかります~。そのとおりだと思うわ。
言って聞かせられればね~。私もそう思いました。ねえ。
スプレーはライデン液というものです。
軽いステロイド剤だそうで、かなりひどい時しか使わないように指示が出ています。
前のときはさらに軽い軟膏とこの液(そのときは小分けボトルだったので自分でスプレー容器に入れた)をもらいました。
でもオシリのカイカイのときは軟膏じゃ効かなかったのでスプレーのほうにしてもらったの。
非常のときだけ使って翌日は病院へ、という使い方をします。
たいてい1回のスプレーで落ち着いてくれるので続けて使うこともまずありません。
安曇野撮影、ほんと晴れますように!
今週、平日も晴れ間が欲しいし週末も晴れてほしい~。
アンジンさんの平日撮影がお天気が合わずずっと延期なのよ~。

カイカイもひどいとかわいそうですよね。
でも命にかかわるようなものではないし、もっと具合の悪い子を毎日見ているのはどんなにつらいだろう・・と最近はよく考えます。
どうかみんなずっと元気で!と思います。
モモはダニはいないみたい。前にカイカイしててノミかも?というときはありました。
ポメちゃんといえば、昨日の病院にまだちっちゃいポメちゃんが来てて可愛かったです。
爽やかな青空が恋しいですね。モモも退屈しています。
あとでラップの芯でも・・・(それも飽きたかも?)


オシリがかゆいと噛んじゃうので真っ赤になってて、ちょっとおサルのオシリみたいなの。今回は血も出てたし。
昨日からもうオシリを気にすることもなくなって、よかったです。
今週末は横浜で撮影なの。来週は安曇野。どちらも晴れますように~!
Hanaちゃん家も今度安曇野へ・・なんてどう?