人気ブログランキング | 話題のタグを見る

腎臓結石かも

昨夜遅く、モモが血尿と頻尿になった。血尿はそんなにひどくなく、薄いもの。
なので今日は病院へ。
出張に行ってたオットが帰ってきていてよかった。

血尿のことを話して診察。聴診では心臓は問題なし。
レントゲンと超音波検査になった。

レントゲンで腎臓に小さな白い部分があるのだけど、これが腎臓結石かも。
もしくは結石にはなっていない、カルシウムの粒かも。とのこと。
両方の腎臓にみつかった。大きさは4ミリくらい。

これは4月のレントゲンにも写っていて、その時も腎臓結石の可能性の話が出ている。
その後、膀胱炎かもという血尿もあったけれど、検査しても細菌は出なかった。
やはり結石(か、カルシウムの粒)の影響での出血か。
膀胱からの出血は赤い血尿になるけれど、色が薄いものなら腎臓からの出血の可能性が高い。
止血剤ではなく、抗生剤を2週間飲んで様子を見ることになった。

腎臓結石の場合、その影響で腎盂に炎症がおこると腎臓の機能が低下するので、それが心配とのこと。
抗生剤で落ち着いてくれるといいな。

レントゲンでは膀胱などはきれい。

それから、前にもらって、おなかがゆるくなったのは薬のせいかもということで、
電話で聞いてやめていた消炎剤のことも聞いてみた。
残っているものは、足が痛いとか、かゆみがひどいとか、そういう時に飲んでいいそう。

帰りには散歩で市民公園へ。暑い日だったけれど日陰は風が涼しくて助かった。
久しぶりの芝生の散歩、モモも嬉しそうに歩いていた。
食欲もあるし、血尿以外はいつもどおり。

体温 38.4度
体重 11.9kg これは今までで最大。もう少し減らさなくちゃ。

体重を計っているときに診察台から降りようとして、すべって落ちた。
近くにいたので受け止めて、そのまま前足から着地させた形になった。
どこも痛めた様子はなくよかった。

私が診察台から離れていたほうが、モモが降りようとしなくていいらしいのだけど
うちの子おばかだから、それでも降りちゃいそうでちょっとこわい。
やめてくださいよ、モモちゃん。
レントゲンはいい子で受けてきたそうでよかった。


帰りにはちょっと久々に市民公園へ。
アスファルトの上だとあまり歩かないのだけど、芝生の上はよく歩く。
楽しそうでよかった。


腎臓結石かも_d0102523_2074822.jpg

夏だねー。
このあと日陰に行って歩いてきました。
日陰は風が涼しくて気持ちよかったです。
Commented by まなまな at 2014-07-08 22:49 x
モモちゃん~色々大変ですね。
結石はやっぱりそれ用の療法食になるんですか?

アタ坊消化器サポートの療法食が嫌いなようで、
モモちゃんみたいに1粒でも嬉しそうに食べてくれるの
羨ましいです~ もう食べながら、外にフードだけ出すんですよ(泣)

人間だと非常に痛いんですが(ついこの間もお友達がなりました)
ワンコはどうなんでしょうか?
痛くないなら良いのだけど。

膵炎は人間は背中に酷い痛みが出るんですが、ワンコは?って聞いたら
痛いかもしれない?って。
う~~~ん話せないのが辛いですね。
Commented by pejesapo at 2014-07-09 11:48
まなまなさん
どうもありがとうございます。
食事は腎不全用の腎臓サポートのままです。

アタ坊ちゃんは消化器サポート、きらいなのね。
モモも一時ロイヤルカナンの消化器サポートも食べてたんですが、当時は普通に食べていました。
でも調子の悪いときは嗜好も変わるから悩ましいですよね・・・。

お友達が腎臓結石だったんですね。
調べてみたら、石が動かなければいいけど、動くと痛いらしいですね。
モモのは4月と場所が違っていたので、おとなしい時は痛かったのかもと思うとかわいそうでした。

膵炎も痛いと聞きますもんね。痛みは人もワンコもきっと共通ですよね。
話してくれたらいいのにって、具合の悪いときは切実に思います。
アタ坊ちゃんも心配です。
どうか良くなって、もっと食べられるようになりますように!
まなまなさんも心配続きで・・・お身体ご自愛くださいね。
by pejesapo | 2014-07-08 20:10 | モモ記録 | Comments(2)